ソリッドモデル・フォーラム

一般的な内容 => 例会・展示会案内 => スレッド開設者: K_mars 投稿日: 1月 05, 2013, 09:04:16 午前

タイトル: 松戸 迷才会 1月例会
投稿者: K_mars 投稿日: 1月 05, 2013, 09:04:16 午前
月例会は、12日(第2土)7時より、新年会として、会長宅で開催します。
●会長の零戦見学報告。
11月27日、所沢発祥航空記念館で開催されている、「日本の航空技術100年展」のイベントとして来日している零戦の組立見学会に行ってきました。渡邊さんが、記念館の映像の仕事をしていた関係で、プレスの待遇で見学することが出来ました。
当日は、私と、渡邊さんと下田さんの3人で、2時過ぎに会場へ着きましたが、零戦は既にエンジンが取り付けられ、カウリングも無く、スピンナーの先端も着いていない我々モデラーにとっては有難い状態です。プレスの特権で一般の人たちより行動が自由なので、後へ回って撮影していたら、先ほどまで何やらオイル等を補充していたスタッフが片付けを始め、一人がコックピットへ入りました。
12月1日・2日にエンジン始動見学会が有るので、まさかと思っていたら、プロペラが「クルン・クルン」と回転しました。急いで前に回り、待っていると、なんとこの状態でエンジンを始動させ始めました。2・3回廻して、点火しブルブルと廻ってストップ、もう一度廻すと今度は白煙を吐き見事に始動しました。白煙は下側の排気口からモウモウと吐き出され、すごい迫力です。1分程、白煙を撒き散らしながら廻して終了。思わず、歓声と拍手が起こりました。こんな状態でのエンジン始動に儲かった気がしました。12月1日の始動見学会に行って分かった事ですが、始動にそれほど白煙は出ません。あの白煙は、多分移動中に下へ溜まったオイルを、燃やした白煙だったと思います。イメージで、始動で白煙と思い込んでいたのでしょう。それにしても、素敵な体験をさせて頂きました。 渡邊さん有難うございました。