• ソリッドモデル・フォーラム へようこそ。
 

お知らせ:

  • 新サイト開始,福田和氏の製作記事掲載開始(2021/10/24)
  • 掲示板の更新完了(2025/9/20:17:00)
  • 利用ガイド作成 🌐 (2025/10/12:20:00)
    ---
  • New site and Fukuda's articles launched. (October 24, 2021)(October 24, 2021)
  • Forum update completed. (September 20, 2025, 17:00)
  • Creating User Guides 🌐 (2025/10/12:20:00)

メインメニュー

最近の投稿

最近の投稿

#41
kenjiの掲示板 / Re:Brown B-2 再び その2
最終投稿者: modan - 1月 30, 2025, 09:50:46 午前
さすが、パテ修正がほとんどないですね。フィレット周りも綺麗に出来てますね。
#42
kenjiの掲示板 / Re:Brown B-2 再び その2
最終投稿者: K_mars - 1月 28, 2025, 08:44:28 午後
下塗り直前
#43
kenjiの掲示板 / Re:Brown B-2 再び その2
最終投稿者: K_mars - 1月 25, 2025, 04:48:49 午後
コックピット上面は、洋白の薄板を曲げて作成しました。
鉄道模型のメーカーをしている友人からもらった洋白の薄板です。焼き鈍しをしてから使いました。
#44
kenjiの掲示板 / Re:Brown B-2 再び その2
最終投稿者: K_mars - 1月 09, 2025, 08:24:37 午後
機首とプロペラ回りの実機の写真で、いくつかのバージョンがあることがわかりました。
プロペラは、根もとが少し太い物です。
仮組みをして調整しています。
#45
kenjiの掲示板 / Re:Brown B-2 再び その2
最終投稿者: K_mars - 1月 09, 2025, 09:08:08 午前
ありがとうございます。
なかなか進んでいませんが、少しずつ作っています。
エンジンの冷却板がシリンダーの殆どを隠しているようなので、最前部だけ作りました。
#46
kenjiの掲示板 / Re:Brown B-2 再び その2
最終投稿者: modan - 1月 08, 2025, 10:10:26 午前
エンジンカウルもいい感じですね。エアーインテーク部の細工もいい、エッジがシャープになりますよね。
エンジンもシャープに出来てますね!
#47
Modanの掲示板 / Re:Morane_Saulnier WR
最終投稿者: K_mars - 1月 06, 2025, 09:06:12 午前
大変参考になります。
いつか使える機種を作成したいものです。
#48
Modanの掲示板 / Re:Morane_Saulnier WR
最終投稿者: modan - 1月 05, 2025, 01:56:39 午後
前回の場合は0.3ミリのピアノ線を使ってます。フック用は1センチくらいの長さのエナメル線等、柔らかい材質のもので先端に輪を作りピアノ線に瞬間で
固定してます。
ターンバックルは真鍮線で中央部を太らせてそれらしく見せました。
今回も同様かと思いますがターンバックルはシールド線の外皮を使って真鍮線を差し込んでやってみようと思ってます。

#49
Modanの掲示板 / Re:Morane_Saulnier WR
最終投稿者: K_mars - 1月 05, 2025, 08:37:58 午前
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
いい感じですね。
張り線は何を使われるのですか。
ぼくは一度も作った事がありません。
#50
Modanの掲示板 / Re:Morane_Saulnier WR
最終投稿者: modan - 1月 03, 2025, 02:19:38 午後
本年もお世話になります。

主翼、尾翼まわり、エンジンそしてフロートの支柱等の制作を一気に進めました。
分からないところが多く、ざっとでも組み上げて全体を見たかったためですが取り敢えずはそれなりの雰囲気は出たかな
と思ってます。
厄介な張り線が残ってます。この手の機体はハリセンがないと間抜けですね!
気長に進めようと思います。