• ソリッドモデル・フォーラム へようこそ。
 

お知らせ:

  • 新サイト開始,福田和氏の製作記事掲載開始(2021/10/24)
  • 掲示板の更新完了(2025/9/20:17:00)
  • 利用ガイド作成 🌐 (2025/10/12:20:00)
    ---
  • New site and Fukuda's articles launched. (October 24, 2021)(October 24, 2021)
  • Forum update completed. (September 20, 2025, 17:00)
  • Creating User Guides 🌐 (2025/10/12:20:00)

メインメニュー

最近の投稿

Howard GDA-6

スレッド開設者 modan, 4月 12, 2025, 03:01:27 午後

←前へ - 次へ→

modan

今回はHoward GDA-6の制作です。
だいぶ前に始めた機体ですが途中でLockheed 5B Vegaに切り替えたためそのままになってました。やっと続行です。
"Mr.Mulligan"1936年Bendix transcontinental derbyの出場機1/32です。

K_mars

高翼、白い機体が良いですね。
楽しみです。
3名乗りなんですね。現在あるのは、復元機ですね。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

modan

#2
引用元:: modan 投稿日: 4月 12, 2025, 03:01:27 午後
コックピット周りをすすめました。キャノピーが大きいので丸見えになりそうです。
両サイドはマホガニーの板張りという事なので突板のシールを貼りました。メーターパネルのコード類は
剥き出しのようですのでごちゃごちゃした感じにしました。
酸素ボンベの位置が図面上にはあるのですがどのように積んでいるのかわからないので
適当になりました。

K_mars

いつもながら素晴らしいですね。
レーサーらしからぬコックピットですね。
パイロットは楽だったかもしれませんね。
これは実機が残っているようですね。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

modan

#4
引用元:: K_mars 投稿日: 4月 27, 2025, 08:16:46 午前
連休前半までに各部の削り出しとコックピットフロント部の骨組みにあたる部分の製作。連休後半は友人の急死で埼玉まで告別式に参列、
その三日後義母の葬儀と、とんでもない連休でした。

K_mars

#5
主翼の木目がきれいですね。
座席のフレームは、思いつきませんでした。
出来あがったときの感じが変わるのでしょうね。楽しみです。

連休大変でしたね。お疲れが出ませんように。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

modan

#6
引用元:: K_mars 投稿日: 5月 11, 2025, 07:55:27 午前
ありがとうございます。
材料は以前紹介してもらった木材店で購入したもので製作してます。
質が良いせいか削りやすいですね!削るのが楽しいですね。


modan

#7
引用元:: modan 投稿日: 5月 09, 2025, 03:34:30 午後
引用元:: K_mars 投稿日: 4月 27, 2025, 08:16:46 午前
カムシャフトのヘッド部分を思い切りカットしてエンジンの制作、そして修正の繰り返しでだいぶ時間が食いましたが取り敢えずサフ吹きまでは来ました。
しかしこの暑さでその後ほとんど進んでいません。仕上げの塗装は秋口になるかもしれません。


K_mars

近畿地方は、40度近い気温でまいっています。
7月末までは、仕事で多忙を極めていました。

いつもながらの素晴らしい細工ですね。
GDA-6は、エンジンがよく見えそうですね。
長く飛んでいただけあって、いいフォルムですね。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

modan

やっと少し涼しくなってきました。
塗装も終わりなんとか完成ですが毎度のことですが色々気になる点が残ります。
作業中コンパネがずれてしまいましたがキャノピーを取り付けてしまったため修正できずじまい。
なんとも間抜けな話です。


K_mars

完成おめでとうございます。
素晴らしい出来ですね。
コンパネのずれは思い出に残りますね。話のネタにもなりますね。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"