ユーザ用ツール

サイト用ツール


guide:login

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
guide:login [2025/10/12 20:03] k_marsguide:login [2025/10/13 18:46] (現在) – [いつ、どのように登録するのですか?] k_mars
行 1: 行 1:
-===== 会員登録 =====+====== 会員登録 ======
  
-ソリッドモデル・フォーラムに参加する場合は、アカウントを登録する必要があります。アカウント登録により、ユーザーはどこからでも、どのコンピューターを使用していても、投稿時に一貫した環境を維持し、読んだ内容を追跡することができます。また、個人プロフィールを記入したり、内蔵のパーソナルメッセージシステムを使用したりすることもできます。さらに、メール通知の受信登録やフォーラムのアクティビティの監視なども行えます。+ソリッドモデル・フォーラムに参加する場合は、アカウントを登録する必要があります。   
 +アカウント登録により、ユーザーはどのコンピューターを使用していても、   
 +投稿時に一貫した環境を維持し、読んだ内容を追跡することができます。  
  
-いつどのように登録するのですか? 2025年10月現在、本ラムは既メンバーから紹介での登録のみです。 一般的に、フォラムには、すべてのクションまたは特定のセクションへのアクセス制限、登録メンバーのみがすべてのコンテンツにアクセスできるようにするオプションがあます。ログインするは訪問者として表示されます。 メンバーはプロフィール通知の受信オプションなど、ビジターには利用できない機能にアクセスできます。ただし、フォーラム管理者の設定によって、利用できるオプションは異なる場合があります。メンバーはメッセージの送受信や管理者からのメール受信が可能です。トピックの作成、アンケートの実施など、メンバー限定様々な特典用できます。+また個人プロルを記入したり内蔵ソナルメッージ機能使用りすることも可能です。   
 +さらに、メール通知の受信登録やフォーラムティビティ監視など、多く機能用できます。
  
-===== ログイン =====+===== いつ、どのように登録するのか? =====
  
-登録前回のアクセス時にログアウトした後、ログインする必要があります。+2025年10月現在、本フォーラムは、**既メンバーからの紹介による登録制**です。   
 + 
 +フォーラムにはすべてのセクションまたは特定のセクションへのアクセスを制限し、   
 +登録メンバーのみがすべてのコンテンツにアクセスできるうにする設定があります。   
 + 
 +ログインしていない間は「ビジター(訪問者)」として閲覧され、   
 +投稿やメッセージ機能などは利用できません。   
 + 
 +一方、メンバーは次の機能を利用できます: 
 + 
 +  * プロフィール編集   
 +  * 通知設定   
 +  * メッセージ送受信(PM)   
 +  * トピックの作成・アンケート実施   
 + 
 +これらのオプションは、管理者設定によって異なる場合があります。 
 +---- 
 + 
 +====== ログイン ====== 
 + 
 +登録後、または前回のアクセス時にログアウトした後、   
 +再びログインする必要があります。
  
 ===== ログイン画面 ===== ===== ログイン画面 =====
  
-{{.:pasted:20251012-143941.png|図 ログイン画面}}+{{.:pasted:20251012-143941.png|図ログイン画面}} 
 + 
 +**クイックログイン**   
 +SMFフォーラムは、どのページからでもログインできる「クイックログイン」を提供しています。   
 +デフォルトテーマでは各ページの左上に配置されています(テーマによって異なる場合があります)。   
 + 
 +クイックログインが無効または非表示の場合でも、メインメニューからログイン画面にアクセス可能です。 
 + 
 +**セッションの長さ設定**   
 +メインログイン画面には「ログイン状態を維持する時間(分)」オプションがあります。   
 +ここで「無期限」を選択すると、「常にログイン状態を維持する」にチェックを入れるのと同じ動作になります。 
 + 
 +===== パスワードリマインダー =====
  
-クイックログイン SMFフォラムは、どのページからでもログインできるように設定できます。こは「クイックログイン」と呼ばれます。デフォルトのテーマでは、各ページの左上隅に配置されています。他のテーマでは、異なる場所に配置される場合があります。クイックログインが無効になっている場合や表示されていない場合でも、メインメニューからログイン画面にアクセスできます。 セッションの長さのドロップダウンメニューは、メインログイン画面の「ログイン状態維持する時間(分)」オプションに対応しています。同様に、このドロップダウンメニュー「無期限」を選択ると、メインログイン画面の「常にログイン状態を維持するオプショにチェ入れるのと同じになります。+パスワドを忘場合は、ログイン画面の   
 +**パスワードお忘れですか?**クからリセト手続き行います。  
  
-パスワードリマインダー パスワードを忘れた場合、または紛失した場合は、ログイン画面で「パスワードをお忘れですか?」オプションを選択してパスワードをリセットできます。パスワードリセットのプロセスを開始するには、アカウントのユーザー名またはメールアドレスが必要です。 メンバーが秘密の質問を設定していない場合は、パスワードリセットリンクを含むメールメンバーのメールアドレスに自動的に送信されます。リンクをクリックすると、メンバーは新しいパスワードを設定きます。秘密の質問を設定している場合は、メールを受信するか、質問に回答するかを選択できます。メンバーは、「プロフィール」>「アカウントの変更」>「アカウント設定」で秘密の質問を作成または変更できます。 秘密の質問に正しく答えると、メンバーは新しいパスワードを設定できます。パスワードは有効になり、すぐにログインできるようになります。+再設定には **ユーザー名またはメールアドレス** が必要です。   
 +秘密の質問を設定していない場合は、リセットリンクがメール送信され、   
 +リンクで新しいパスワードを設定できます。  
  
-===== ログアウト =====+秘密の質問を設定している場合は、   
 +「メールを受け取る」または「質問に回答する」を選択できます。  
  
-フォーラムの閲覧が終了たらメイン メニュから [ログアウト]オションを選択してアウトすることができます。+く回答するとすぐに新しいパスワドが有効になります。   
 +秘密の質問は「プロフィール → 設定」で変更できます。 
 +---- 
 +====== ログアウト ======
  
-  * [[https://forum.fine-scale.net|フォーラムへ戻る]]+フォーラム閲覧を終えたら、メインメニューから **[ログアウト]** を選択します。   
 +これにより、他のユーザーが同じ端末を使っても安全に保護されます。
  
 +<WRAP box round tip 80%>
 +**ページナビ**   
 +→ [[guide:start|利用ガイド]] » [[guide:login|ログイン]] » [[guide:login|会員登録]] » [[https://forum.fine-scale.net|フォーラムへ戻る]]
 +</WRAP>
  
guide/login.1760267022.txt.gz · 最終更新: by k_mars