ユーザ用ツール

サイト用ツール


guide:profile

文書の過去の版を表示しています。


プロフィール

メンバーのプロフィールには、フォーラムでの活動や個人設定に関する多くの重要な情報が含まれます。 ここでは、プロフィールページで設定・確認できる主な項目と機能を説明します。


プロフィールの概要

プロフィールページでは、以下のような個人情報や活動記録を確認・編集できます。


表示情報

表示名 : フォーラム上で表示される名前です。 「プロフィール → アカウント設定」で変更できます。

メンバーグループ : 所属するグループ(管理者、一般メンバーなど)が表示されます。

コミュニケーションアイコン : メールやウェブサイト、ICQなどの連絡手段がアイコンで表示されます。

オンラインステータス : メンバーがオンライン状態を非表示にしていない場合、現在の接続状況が表示されます。


メンバー間の操作

  • バディリストに追加 – 相互フォロー関係を設定できます。
  • プライベートメッセージ(PM)を送信 – 他メンバーに直接連絡可能。
  • 投稿を表示 – そのメンバーの全投稿を一覧表示。
  • 統計を表示 – 投稿数や活動時間などのデータを閲覧。

投稿・統計の閲覧

投稿を表示 : メンバーの投稿を3つの形式で表示できます。

  • メッセージ別
  • トピック別
  • 添付ファイル別

統計を表示 : メンバーごとの投稿傾向、人気ボード、活動時間帯などを確認できます。


権限と追跡

権限を表示 : 特定のメンバーが持つ閲覧・投稿権限を確認できます(管理者・モデレーターのみ)。

ユーザーを追跡 : メンバーのIPアドレスやアクティビティ履歴を確認できます(管理権限が必要)。


アカウント設定

アカウント設定では、以下の項目を変更できます。

  • 表示名・メールアドレス・パスワード
  • 秘密の質問(パスワードリカバリー用)
  • 言語設定
  • オンラインステータス表示
  • メール受信許可 など

フォーラムプロフィール

メンバーは、任意で以下の情報を入力できます。

  • アバター画像
  • 個人テキスト(短い一言)
  • 生年月日・年齢
  • 所在地・性別
  • メッセンジャーID(ICQ/AIMなど)
  • カスタムタイトル
  • 署名
  • 個人ウェブサイト
注意: 住所などの詳細な個人情報の入力は推奨されません。

外観とレイアウト

テーマやフォーラムの見え方を個別に調整できます。

  • テーマの選択
  • 日付と時刻の表示形式
  • タイムゾーンの自動検出
  • 子ボードや署名の表示設定
  • 投稿順序・エディタ設定(WYSIWYG など)
SMF 2.0 では、サイドメニューやドロップダウンメニューの切り替えも可能です。

通知設定

トピックやニュースの通知方法を細かく設定できます。

  • メールによる通知
  • トピック投稿時の自動通知ON
  • 投稿内容をメールに含める
  • 通知頻度の設定(即時/毎日/毎週)
通知一覧ページから、一括で停止または解除も可能です。

パーソナルメッセージ

プライベートメッセージ(PM)は、メンバー同士の個人的な通信を可能にします。

  • 表示方法(一覧/会話形式)
  • 受信許可範囲の設定(全員/仲間のみなど)
  • 新着時のポップアップ通知
  • 送信トレイへの自動保存

仲間/無視リスト

  • 仲間リスト – 気の合うメンバーを登録してすぐアクセス
  • 無視リスト – 表示したくないメンバーを非表示

グループメンバーシップ

メンバーはフォーラム内の特定グループに参加・申請できます。 (例:一般メンバー、開発チーム、モデレーターなど)


管理・その他の操作

  • 警告を発する – モデレーターが特定ユーザーに警告を出す
  • 有料サブスクリプション – 管理者が提供する有料機能に加入
  • アカウント削除/追放 – 管理者が該当ユーザーを削除または追放可能

パンくずリスト利用ガイド » プロフィール » フォーラム

guide/profile.1760340303.txt.gz · 最終更新: by k_mars