• ソリッドモデル・フォーラム へようこそ。
 

お知らせ:

  • 新サイト開始,福田和氏の製作記事掲載開始(2021/10/24)
  • 掲示板の更新完了(2025/9/20:17:00)
  • 利用ガイド作成 🌐 (2025/10/12:20:00)
    ---
  • New site and Fukuda's articles launched. (October 24, 2021)(October 24, 2021)
  • Forum update completed. (September 20, 2025, 17:00)
  • Creating User Guides 🌐 (2025/10/12:20:00)

メインメニュー

最近の投稿

Brown B-2 再び その2

スレッド開設者 K_mars, 3月(弥生) 04, 2018, 05:01:45 午後

←前へ - 次へ→

K_mars

座席回りも何となく形になってきたので、胴体の製作を始めました。
ダボの穴を1cmも間違えてしまいました。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

K_mars

平面形を整形して基準線を罫引きで挽きました。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

K_mars

側面を削りました。
左右の断面が少し狂っているので、微調整します。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

K_mars

断面を慎重に削り始めました。
写真では、側面が相当平面に近くなっています。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

K_mars

断面を成形しました。
規準にする上下の型どりに手間がかかりました。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

K_mars

座席内部は思った以上に見えないことが判明しました。
それでも少し作り込もうと思っています。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

modan

これって言わば一刀彫りですよね、良くミスらずに出来ますね!
流石です。

K_mars

励みになります。
インテークは、別にしました。
エンジンは、少しだけを作る予定です。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

modan

ひと升が10ミリですよね!2つの吸入口境がギリギリですね。
いい感じです。

K_mars

金属で作ればもっとリアルになると思うのですが、木工の限界に挑戦します。
一応インテークの内部は終了にします。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

K_mars

#10
ModanさんのGeeBee R2の布張りに触発され、座席周りをやり直しています。
木のままだと薄く削ったつもりでも相当な厚み(約2mm)がありました。 :'(
0.4mmの真鍮パイプで座席付近が再現できるでしょうか。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

K_mars

#11
やっと時間を作ることができました。
胴体の幅などがかなり違っていたことが判明したので、再度胴体を作成し直しました。
航空ベニアでコックピット回りを作り直しています。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

modan

胴体作り直ししたのですね!私ならパテ盛りして済ませそうですが。
支那ベニアの使い勝手はどうですか?薄くて腰があるので色々と使えそうですよね!
完成楽しみにしてます。

K_mars

胴体は、相当違っていましたので、削り直しました。
ベニアは、堅さも腰もありますね。側面が長かったので、少しくぼんでしまいました。
研鑽します。

座席はアルミの薄板で作りました。接着は、Gクリアで仮止めして、瞬間接着剤をつけていきました。
化学反応でどちらも硬化します。
ソリッドモデルは永遠だ!
Member of "Solid Model Memories"

modan

Gクリアに瞬間接着剤、OKなんですね! 放談広場のコックピットいい感じで出来てますね!あとが楽しみです。