• ソリッドモデル・フォーラム へようこそ。
 

お知らせ:

  • 新サイト開始,福田和氏の製作記事掲載開始(2021/10/24)
  • 掲示板の更新完了(2025/9/20:17:00)
  • 利用ガイド作成 🌐 (2025/10/12:20:00)
    ---
  • New site and Fukuda's articles launched. (October 24, 2021)(October 24, 2021)
  • Forum update completed. (September 20, 2025, 17:00)
  • Creating User Guides 🌐 (2025/10/12:20:00)

メインメニュー

最近の投稿

最近の投稿

#81
Modanの掲示板 / Re:SOPWITH tabloid
最終投稿者: modan - 7月 03, 2024, 09:03:59 午前
引用元:: K_mars 投稿日: 7月 02, 2024, 09:06:13 午後
助かります。よろしくお願いします。
#82
kenjiの掲示板 / Re:Brown B-2 再び その2
最終投稿者: K_mars - 7月 02, 2024, 09:10:16 午後
胴体は、相当違っていましたので、削り直しました。
ベニアは、堅さも腰もありますね。側面が長かったので、少しくぼんでしまいました。
研鑽します。

座席はアルミの薄板で作りました。接着は、Gクリアで仮止めして、瞬間接着剤をつけていきました。
化学反応でどちらも硬化します。
#83
Modanの掲示板 / Re:SOPWITH tabloid
最終投稿者: K_mars - 7月 02, 2024, 09:06:13 午後
Hirsh氏の図面ですね。大昔に直接手紙を送ってレーサーの図面をかなり買いました。
tabloidの写真は、いくつかあったようなので探してみます。
#84
Modanの掲示板 / Re:SOPWITH tabloid
最終投稿者: modan - 7月 01, 2024, 09:09:18 午前
引用元:: modan 投稿日: 6月 29, 2024, 01:22:39 午後
胴体後部は朴木、前部は1ミリのシナベニアを使用してます。
支柱は1ミリの真鍮ロッドを半田付けしたものです。


#85
Modanの掲示板 / SOPWITH tabloid
最終投稿者: modan - 6月 29, 2024, 01:22:39 午後
ウエーデル・ウイリアムスの塗装ができる状態になるまで少し進めていました。
久々のシュナイダー・レーサーです。
1914年のモナコで優勝した機体で当時はロータリーエンジンの時代です。エンジン本体を回転させるなんて
大胆なことをやっていたのですね!
いつものことながら資料も少ないので今回も最初から色々と悩んでます。

図面は手持ちの資料です。他にネット検索していくつか見つけたものでまずは
胴体及びコックピットの製作をしました。
#86
kenjiの掲示板 / Re:Brown B-2 再び その2
最終投稿者: modan - 6月 27, 2024, 04:19:05 午後
胴体作り直ししたのですね!私ならパテ盛りして済ませそうですが。
支那ベニアの使い勝手はどうですか?薄くて腰があるので色々と使えそうですよね!
完成楽しみにしてます。
#87
Modanの掲示板 / Re:Wedell-Williams
最終投稿者: K_mars - 6月 26, 2024, 11:32:57 午前
いつもながら素晴らしい出来に感心いたします。
赤と黒がすっきりしていますね。
この機種はバリエーションが多いのが魅力です。
私もがんばって作成いたします。
#88
Modanの掲示板 / Re:Wedell-Williams
最終投稿者: modan - 6月 22, 2024, 02:57:25 午後
引用元:: modan 投稿日: 3月(弥生) 15, 2024, 04:43:44 午後
引用元:: modan 投稿日: 3月(弥生) 10, 2024, 11:17:20 午前
梅雨に入る前に塗装も終わりなんとか完成です。
組み上げるとやはりデカい!迫力はあります。今回も手こずりました資料不足のせいでどっちつかずの感じになってしまい
毎回ながら気になる箇所が出てきます。仕上げももっと綺麗にしたいのですが!!



#89
kenjiの掲示板 / Re:Brown B-2 再び その2
最終投稿者: K_mars - 5月 04, 2024, 09:36:59 午前
やっと時間を作ることができました。
胴体の幅などがかなり違っていたことが判明したので、再度胴体を作成し直しました。
航空ベニアでコックピット回りを作り直しています。
#90
Modanの掲示板 / Re:Wedell-Williams
最終投稿者: modan - 3月(弥生) 15, 2024, 04:43:44 午後
引用元:: modan 投稿日: 3月(弥生) 10, 2024, 11:17:20 午前
板で四角に組み削り出し、その後アルミ張しました。その後内側をひたすら削り込みました。
アルミと瞬間接着剤とで強度が出て削り易いです。